fc2ブログ

今月の小さすけ


新潟の名産 笹ダンゴの季節だワン(^-^)/
ごぼっぱをモチ粉に練り合わせてダンゴにし、
   あんこを包み笹の葉で包んで蒸かす
新潟の人は、みんな好きなんだワン♪(/・ω・)/ ♪

<犬が食べても大丈夫な果物>
バナナ  おやつに最適だけど、食べ過ぎると太ってしまう・・・
         あまり食べさせてもらわないんだワン(;_;)
りんご  整腸作用に効果大!
         だーいすきな果物!毎日 食べてるんだワンo(^▽^)o
梨    ほとんどが水分なので、水分補給の代わりに
         甘くておいしいんだワン。あまり食べさせてもらえない(T_T)
いちご  ビタミンCがあり、老化防止にも!多く食べることは注意
         散歩の途中にあるけど、食べると怒られるんだワン(;д;)
みかん お肌を健康に保ってくれる
         大好き 大好き 誰かが食べていると匂いでわかる (((o(*゚▽゚*)o)))


なんでも食べすぎには注意なんだワン
  僕たちは、人間よりも体が小さいから、同じものを同じだけ食べてはいけないんだワン  
スポンサーサイト



今年も幸せの鳥が来てくれました。




休憩室の裏の出入り口に、今年もツバメが来てヒナが産まれました。
去年の巣をリフォームして産卵をしました。
早いときから、巣作りをしていたのでヒナが返るのも早いと思ったのですが
去年よりも少し遅くに返りました。
毎日、親ツバメがセカセカと餌を運んでいるので
成長が早いです。
みんなで、あたたかく見守っています。
巣立ちの時が来るのは、寂しいですが・・・

すていほーむ(その1)





ステイホーム中に洗車をしました

 

洗車をしていると小さな足音が・・・

「車洗うよ・・・」と5歳児が背後から現れる

「ありがとう・・・たすかるよ・・・」という私

 

カーシャンプーをスポンジに万遍なく大量につけて

さら〜っと車をなでて、「あわなくなったよー」

またカーシャンプーの要求・・・

これを何度もやられて・・・

やべぇ・・・もったいない・・・

水で流してもらうようにしました。

ニコニコで車に水をかける5歳児

飽きたのか全てを投げ捨て自転車に乗り始める始末・・・

そして写真には写っていないが左側には洗濯物

なぜか水が滴っている・・・

 

我が家の通常運転です。

 

 

 

 

6月





会社からの帰り道

夕日が綺麗だったので

思わず撮影

あっ、ちゃんと停車しましたよ!

 

でも・・・携帯じゃあ限度がありますね