fc2ブログ





皆様、如何お過ごしでしょうか?

新型肺炎の影響で良いニュースが無い中で

少しでも気が紛れる事が出来ればと思い

ブログアップ致しました。

 

写真に写る桜とトラック

先月、5年ぶりに機種変更をした携帯で撮影しました。

綺麗に撮れていますか?

 

桜はたぶんですが河津桜と言われる早咲きの桜です。

 

さて、河津桜とは?

飯田勝美氏(故人)が1955年頃の2月のある日河津川沿いの冬枯れ雑草の中で芽吹いているさくらの苗を見つけて

植えたものです。

1966年から開花がみられ、1月下旬頃から淡紅色の花が約1ヶ月にわたって咲き続け近隣の注目を浴びました。

伊東市に住む勝又光也氏1968年頃から増殖し、この桜の普及に大きく貢献しています。

この河津桜はオオシマザクラ系とカンヒザクラ系の自然交配種と言われています。

 

桜のように美しくなりたいですね・・・心が!

 

 

 

 

 

 

 

 
スポンサーサイト



今月のこさすけ


こんにちワン!
3月になって、毎日ポカポカ(^∇^)ノ

外にいると、花粉が。体に着くから毎日洗ってもらってるんだワンc
これからの時期には、ノミやマダニにも気をつけないとなんだワン。
病院から「お薬のみましょう」の手紙も来てたし。
ダニが僕たちの皮膚を噛み、そこからダニが持っている病原体が体に
入って重大な病気を引き起こすことがあるんだワン( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!
だから、薬を飲むんだ!おいしいよo(^▽^)o

会社の川津桜もつぼみが大きくなって、満開になるのが楽しみだワン( ^ω^ )

卒業




今回の新型コロナウイルスの感染拡大防止策で

卒業式が中止、開催未定になった子供たち

たくさんの思い出が詰まった学び舎、友に

別れを告げることが出来ないかもしれない悲しみは

計り知れないものがあります。

 

そんな子供たちが新たな門出に向かい歩む

後押しになればと思いある曲をご紹介致します。

 

RADWIMPSさんの「正解」という曲です。

 

歌詞の一部を抜粋しました。

 

あぁ答えがある問いばかりを教わってきたよ

そのせいだろうか

僕たちが知りたかったのは

いつも正解などまだ銀河にもない

 

一番大切な君と仲直りの仕方

大好きなあの子の心の振り向かせ方

何一つ見えない僕らの未来だから

答えがすでにある問いなんかに用などはない

 

 

 

卒業生の皆様、ご卒業本当におめでとうございます。