fc2ブログ

大きくなりました


ツバメの赤ちゃんたちが、こんなに大きくなりました!
5羽もいるので巣もギュウギュウ

みんな、はみ出て
おしりが見えたり、かわいい口ばしが見えたり
親ツバメが巣の下で飛ぶ見本を見せています。

巣立ちももうすぐ・・・・
淋しくなります。゚(゚´Д`゚)゚。
スポンサーサイト



ミーンミーンミーン




皆様いかがお過ごしでしょうか?

梅雨に入りすっきりしないお天気が続くと思っていましたが

晴天の日もあり、いつもの新潟らしくない天気が続いております。

 

さて、6月も下旬となり日々熱さが増していくと

聞こえてくるのが

セミの鳴き声

 

そこで!今回はセミのセミナーを開きます・・・

はい!!

 

セミの種類は3000種類もあるようです(諸説あり)

そしてセミも好きな木があるようで

例えば「アブラゼミ」はリンゴ、ナシ、サクラ

「クマゼミ」はサクラ、キンモクセイだそうです(諸説あり)

 

さてセミは1週間しか生きられないと小さい頃から教えられてきました

しかーし、先日、岡山の高校3年生が堅実な研究の末

一ヶ月生きているということが証明されました。

すごいですね!高校生!

今までの私たちの常識を疑い、研究して証明するまでの過程で

どれだけの大人が「セミは一週間しか生きられないのに」と思ったことでしょう。

素晴らしい研究です。

 

実は幼虫の間(土の中)では3年〜17年と長寿なのです。(アブラゼミは6年)(諸説あり)

遅咲きのスターみたいな感じですね!

 

小さい頃はセミの抜け殻を洋服につけて遊んでいましたが

今は自分が抜け殻です・・・

 

宮城の旅





5月吉日に宮城県へ社員旅行に行きました。

 

私たちは第2班で行きましたが

1日目の昼食と宿泊先、2日目の昼食だけ予約して

あとはバスの中で行先を決めるという斬新なプラン

バスの運転手さんが菩薩のようなお方ですので

通用するこの旅行・・・

 

果たしてうまくいくのか・・・

さて、早速意見が割れましたよ!

あー全員わがままでせっかち!

 

それでは宮城の旅

スタート

宮城の旅






一触即発の多数決も何とか落ち着き

うみの杜水族館にやってきました。

 

一言でいうと

良かったです。

 

魚いっぱいだしお土産たくさんあるし

 

40オーバーのおっさん数名が

¥1000するイルカの人形を買っていました

弊社社員ですが・・・

宮城の旅





右のいわしの大群

左からエイが「ハーイ」

宮城の旅





水族館で

魚を下から撮影してニヤニヤしている人を

上からニヤニヤして撮影しました。

 

下から取るとインスタ映えすることは

判っているみたいです。

宮城の旅





ホテルから一望できる三陸海岸

とても素敵でした。

南三陸は地震で甚大な被害を受けたところでもあり

防災庁舎で最後まで避難を呼びかけたことでも有名です。

防災庁舎も拝見しましたが

写真公開は配慮させて頂きます。

 

宿泊したホテル観洋さんの露天風呂は

景色が絶景でした。

支配人様をはじめスタッフの方々には本当にお世話になりました。

 

宮城の旅






青葉城に行きました

 

伊達政宗が築いた名城であり

仙台市内が一望できる素敵な場所でした。

 

ここで400年前の景色を再現したVR(バーチャルリアリティー)の

ゴーグルを着けて名城めぐりと伊達政宗の奥座敷、能を楽しんだ部屋などに行ってきました。

非常に楽しくゴーグルを掛けてキョロキョロしている皆さんを

撮影しました。

 

今回の宮城旅行で学んだことは

やはりみんなの意見がバラバラである事

帰りのバスはテンションが低くなる事(再認識)

VRは楽しいことが判りました。

 

皆様も宮城に行った際は

きちんと計画を立てていくともっと楽しいと思います。

ツバメの赤ちゃん


ツバメの赤ちゃんが産まれました!
お母さんもお父さんも大忙しで餌を運んでます。
今年は、3・4羽かな。。。。まだ、確認できませんが
みんなが無事に大きくなって飛んでいくことを願っています。

今月の小さすけ


今年もツバメが巣を作った わん\(^o^)/
去年と同じ玄関の上だけど、場所が違うんだワン

ヒナが楽しみだ!!ワン(*´∀`人 ♪

この時期、フィラリアの予防とノミ・ダニ予防の薬を飲むんだワン
骨の形をしていて、おいしいo(≧ω≦)o

フィラリアは蚊が運んでくる寄生虫で、僕たちの肺動脈や心臓で大きくなり
内臓や全身の血液循環に深刻な病気をもたらす怖い病気なんだ
だから、蚊に刺されないように虫除けや、薬を飲んで予防するんだワン

一日でも長く、みんなと一緒がいいんだワン( ^ω^ )

毎日、暑い日が続くけど、お散歩のとき肉球の火傷には気をつけてだ わん