fc2ブログ

ひさしぶりのクイズです




ここ一週間で一気に寒くなってきました。

新潟は冬支度を始めようか・・・

どうしようかな?って所ですが

 

私もようやくパジャマを長袖にしました。

(遅いわ!)

今までは半袖で寝ていましたが

朝起きると、腕が冷たい!

もうそんな季節か・・・

 

ちなみに長袖にしても

朝起きると袖がめくれてるので

あまり変わりません。

 

さて、タイトルのクイズです

 

問題!

トラックについているクレーンの

正式名称は何でしょうか?

 

①ユニック

②積載小型移動式クレーン

③トラッククレーン

④積載型クレーン

⑤かんべんしてクレーン

 

 

さて・・・

答えはまた後日に発表します。

それでは!

 

 

 

 
スポンサーサイト



オノマトペ





 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">10月に入り寒暖の差が大きくなってきましたが

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">皆様、如何お過ごしでしょうか?

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">我が家の丸苔も色付いてきました。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

ところで

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">オノマトペご存知でしょうか?

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">擬音語、擬声語、擬態語のことです。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">つまり、音の様子を文字に移し変えたものです。

例えば

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">ペコペコやイライラ、ニコニコ、さらさら、すべすべ、きらきら、わくわくなど

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">普段からオノマトペをよく使っていると思います。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">雨の降り具合を

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">ポツリポツリ、ポツポツ、ザーザー、シトシトなど

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">食べ物の食感を

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">もちもち、とろとろ、あつあつ、さくさく、ねばねば、しゃきしゃき

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">たくさんのオノマトペがありますが

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">最近出てきたオノマトペが「モフモフ」です

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">動物の毛並みを表現するこの言葉は人気だそうです。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">「モフモフ」を超える「モフモフ感」は今後出てくるのか?

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">日本語は特にオノマトペが多いようです。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">その理由は音のかたまりが他の言語に比べて少ないとの事

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">日本語は他の言語に比べて動詞や形容詞が少ないなど

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">色々と説があるようです。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">新しい「オノマトペ」を考えて流行らせることもできそうです。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

十五夜




中秋の名月 皆様如何お過ごしでしょうか?


10月4日は十五夜でしたが、face="MS Pゴシック">皆様のところでは見えましたでしょうか?


月を見ながら日本酒と肴を・・・


これ最高ですね!


ん?あれ?普通はお月見団子でしたっけ?


さて、この月・・・


日本では「ウサギが餅をついている」様に見えるのですが


今回は視点を「ぐろーばる」にして調べてみました!


さて中国では・・・


face="MS Pゴシック">『嫦娥(じょうが)』の伝説があるように、薬草だそうです
また、大きなヒキガエルやカニに見立てることも。(カニは聞いたことあります)


次にインド・・・


face="MS Pゴシック">有名な仏教説話『ジャータカ』がありますが、模様はワニだとしています。(いきなり肉食)
face="MS Pゴシック">


さらにインドネシアは・・・


編み物をする女性だとしています。(あら素敵!家庭的!編み物はマフラーかな?)


face="MS Pゴシック">続いてのメンバーは!モンゴル・・・

face="MS Pゴシック">遊牧民であるモンゴルの人は、家畜を追う生活のためか、犬に見えたのですね。(生活の為・・・)

face="MS Pゴシック">もう一丁!ベトナム・・・

face="MS Pゴシック">まず左側を大きな木とイメージ。
そしてその下で休む男性だとしています。(さぼりん)


face="MS Pゴシック">まだまだいくよ!アメリカ

face="MS Pゴシック">横向きの女性やワニ、トカゲなど、地域や民族によっても異なる判断みたいですね。(フリーダム!)

face="MS Pゴシック">カーナーダ!

face="MS Pゴシック">月の右側の下半分のあたり、日本では餅つきの臼に見える部分。
この部分をバケツに見立て、それを運ぼうとする少女だとしています。(なんか深いな・・・)


face="MS Pゴシック">私のふるさと!ヨーロッパ

face="MS Pゴシック">大きなハサミを持つカニとしており、この見方は広い地域で見られるのだとか。

face="MS Pゴシック">私の第2のふるさと!東ヨーロッパ

face="MS Pゴシック">髪の長い女性や、横を向いた女性として受け止めます。(あら素敵!パート2)

face="MS Pゴシック">もうネタ無いよ!北欧

face="MS Pゴシック">横向きに腰掛け、本を読むおばあさんとして見ていたそうです。(おばあちゃんいいね)

face="MS Pゴシック">ラストを飾るのは!中東・アラビア地域

face="MS Pゴシック">ライオンが吠えているところであったり、ライオンのしっぽに見立てたりするようです。(ライオン好きなのかな?)

 

様々な姿を見せる「月」

遥か昔から人々は「月」に魅了され、祈りや願いなどを伝えてきました。

また、昔は恋文などにも使われたそうで・・・

 

ロマンチックがとまらない!

 

 

 

 

 

 



style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

秋の夜長




 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">秋の夜長、皆様如何お過ごしでしょうか?

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">さてこの「夜長」とは・・・

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">この季節は一年で一番日が昇ってから沈むまでの時間が短い為

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">夜が長いという意味でこのような言葉が考えられたそうです。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">(諸説あります)

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">稲刈りも終わり、鈴虫の鳴き声も段々と少なくなってきました。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">朝晩は特に冷えますので、皆様お体には充分お気をつけください。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">秋といえばこの曲(昨年も書いたような気が・・・)

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">「林明日香さん」の「ake-kaze」

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">是非聞いてみてください。

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">とにかく推しです!

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000"> 

style="FONT-SIZE: 12pt; FONT-FAMILY: 'Calibri'; COLOR: #000000">