fc2ブログ

命(いのち)



自宅では毎年ベランダの下にスズメなどが巣を作ります。
先日、帰宅すると「ひな」が地面に落ちていました。
親鳥も近くにいないため、自宅に入れて育てることに・・・
最初は元気がなかったのですが餌を与えてみると
少しずつ元気に鳴くようになりました。
温度、湿度の管理など大変ですが
この子が巣立っていくのが少し楽しみです。

スポンサーサイト



九州地方の地震

この度、熊本県、大分県で起きました地震につきまして
犠牲者の皆様に哀悼の意を表します。
また、被害に遭われた方、負傷者の皆様に
心よりお見舞い申し上げます。

余震が続く中、不安な毎日をお過ごしでしょうが
どうか未来を信じてください。
そして、上を向いてください。

被災者の皆様が1日でも早く
雄大な阿蘇の風景を見ながら
笑顔で過ごせますように・・・

正社員大募集!

トレーラー、大型、中型の運転手大募集です!
トラックの運転をしてみたい!
特殊なトラックに乗ってみたい!
精密機械を運びたい!
全国各地に行ってみたい!
県内での輸送だけでも大丈夫です!
経験、入社動機、年齢、性別は問いません。

精密機械の搬入据付をする方大募集です!
次世代の精密機械に携わりたい!
色々な工場を見てみたい!
精密機械を搬入したい!
全国各地の工場で仕事がしたい!
出張先でおいしいものを食べたい、観光したいなど・・・
経験、入社動機、年齢、性別は問いません。

いずれも免許、資格取得助成制度あります。
(資格に関しては全額会社負担です)
お住まいをお探しの方、アパートなどのご紹介などもできます。
仕事につきましては
年の近い方がきちんと教えますので安心してください。

バーベキューや社員旅行などもあり
社員同士も大変仲が良く、ご飯にいったり
飲みに行ったりしています。
気さくな感じですが、仕事はプロの方ばかりです。

気になった方はお気軽にお電話をください。


4月25日まで下記電話となります。

月曜日から金曜日 9:00~16:00  
090-8080-8911

強風

今日の新潟は1日雨でした。
そして今・・・風が強いです。
春一番とかいうレベルではありません・・・
皆様、飛ばされないように気を付けてください。

先日、打ち合わせ前にお客様とラーメンを食べに行きました。

新潟では有名な背油ラーメン(油が多いのは冷めにくくするためと聞いたことがあります)

私は「背油味噌ラーメンの太麺、油普通」を頼みましたが

食後、口の中がヌルヌルです・・・

ラーメンは美味しかったです。

これは、きついなと思いながら打ち合わせ時に思ったことは・・・

「パーツクリーナー口の中に含んだらヌルヌル消えるのかな?」

「えっ!じゃあパーツクリーナー飲みまくったら油が消えて痩せる?」

※妄想です!!絶対にしないでください、一切の責任は負えません!

打ち合わせの話しがあまり入ってこなかった・・・

きちんと仕事をしようと再確認した1日でした。

4月 partⅢ

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

いやー4月は陽気に誘われてブログが進みますわ(*^。^*)

本日より全国春の交通安全運動が始まりました。

皆様、シートベルトをきちんとしておりますか?

シートベルトの豆知識を一つ・・・
現在の3点式シートベルトですが
1959年ボルボさんが発明し特許を取得しましたが
安全に必要な技術として全メーカーに無償で公開しました。
このおかげで全世界の自動車に3点式シートベルトが付くようになりました。

さすがボルボさん、懐が深い(*^_^*)
ボルボさんの優しさが世界の交通事故での死傷者を減らしているのですね!
さすがですね、すごい、世界のボルボさん、よっ!日本一!
(媚を売っています)

えっ!知ってた(;一_一)

じ、じゃあ・・・

シートベルトの着用義務については傷病あるいは業務上の特段の理由がある場合は
適応が除外されてます。
(道路交通法施行令第26条の3の2及び座席ベルトの装着義務の免除に係る業務を定める規則)
妊婦さんも確か大丈夫でしたよね?
(個人でご確認ください、責任は負いません)

皆様、しっかりとシートベルトと気を締めて
安全運転でいきましょう(^-^)

4月 partⅡ



弊社の入り口前にも
小さいながらもきれいな桜が咲きました。

最近は外国人観光客の方も花見をされるようです。
そもそも、花見の起源は奈良時代の貴族が梅で鑑賞しておりましたが
平安時代に入り、桜に代わってきたそうです。
それは歌にも現れており「万葉集」にも桜を詠んだ歌が43首あるそうです。

桜の種類は300種以上ありますが
約8割はソメイヨシノと言われております。
そこで、いくつか桜の種類を上げていきます。

琴平(ことひら) 紅豊(べにゆたか) 楊貴妃(ようきひ) 普賢象(ふげんぞう) 汐静香(しおしずか)

さて、この中で1つだけ桜の名前ではないものがあります。
どれでしょうか?

4月

4月に入り、心地よい日が続いております。
会社の入り口の小さな桜もきれいに咲き始めております。
しかし、夜風はまだまだ冷たいので、体調だけはお気を付けください。

そして、花粉症の季節でもあります(*_*)
弊社も数名ほど花粉症の方がいます。
お客様先で不快な思いをさせているかもしれませんが
決して風邪等ではありませんので、ご安心ください。
先日、花粉症の後輩に「掃除機で鼻水吸ったら?」と言ったら苦笑されましたv(・∀・)

掃除機で思い出しましたが
昔、自宅の夕食で「魚」を食べていたら
骨が喉に刺さりました。ご飯丸のみしても、お酢を飲んでも取れない(;∀;)
どうしたもんかと悩んでいた時・・・
Σ( ゜Д ゜ ) そうだ!掃除機に吸ってもらおう!
我ながら名案!知恵袋ゲット!(*^。^*)
早速、掃除機を口に当てて【強】を確認、いざ!スイッチON!
「ふがぁぁぁがぁがばぁふががぁぁぁふががぁぁ!!」
舌が取れるかと思った!( ´ Д `)
その後、急に気分が悪くなり嘔吐してしまい
そのおかげ?で骨が無くなっていました。
掃除機も使用上の注意をよく読んで使用しましょう(;一_一)